こんなお悩みありませんか

パンを作った経験がない
不器用だけど作れるか不安
パン作り未経験、
お料理が苦手な方でも大丈夫

パン作りの基礎から
優しく丁寧にお伝えいたします
子連れで行きたいけど
近くに教室がない・・・
お子様連れの方は一緒に
作って頂いても大丈夫です
サポートが必要な場合も
お気軽におっしゃってください


ねんねの赤ちゃんやレッスン中に
お昼寝してしまった
お子様ようにマットもご用意しています♪

離乳食の持ち込み/おむつ替えも
お気軽にお伝えください♪
子育て中でもできる
手軽なパン作りがいい
子育てママやお仕事をされている
ママ向けに
こね時間なしの
ふわふわパンを作りを
お伝えしています
パンは好きだけど
添加物や栄養不足が気になる

当教室ではパン作りの基本から
オートミール、おから、野菜、麹を
使った栄養満点の
パン作りをご用意しています


子どもの偏食・野菜嫌いで
悩むママさんや
罪悪感なく安心・安全なパンを
食べたい女性たちに人気です♪
子育てや仕事、家事と
忙しくて予定が組めない
楽しく安心してきていただけるように
コースレッスンでは
前日や当日など突然のキャンセルでも
キャンセル料金はかかりません
本やネットで見たけど
うまく作れなかった・・・
自己流で作ると
「これであっているのかな?」と

不安になりますよね、、、

生徒様からも
「ここに来て
はじめてパンが膨らみました!」

と喜びの声をいただきます♡

本やネットでは分からなかった
生地の見極め
道具の使い方・大切なポイントまで
ひとつひとつの工程を分かりやすく

お伝えいたしますのでご自宅でも
焼きたてパンを
楽しんでいただけます
子どもが全く野菜を食べなくて
栄養が偏ってないか気になる
お子さんの食の偏りは
ママたちは不安になりますよね…

野菜を生地に入れるお野菜パンは
子どもも大人も100%
気づきません(笑)
おいしく食べながら
野菜が摂れるパン作りと好評です♡
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

オートミールパン

  • 小麦少量でふわふわ
  • 血糖値も上がりにくい
  • 胃腸にやさしい

おからパン

  • 油脂不使用でもふわふわ
  • 朝からスッキリ
  • ダイエットをサポート
  • 太りにくい体質づくり

野菜パン

  • 油脂少量でももちふわ
  • 野菜不足をサポート
  • パンを食べながら偏食改善

麹パン

  • 油脂、砂糖少量でもちふわ
  • 内側から免疫力アップ
  • 妊婦さんや1歳からOK

見出し

00000

単位

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

誰にも頼れなかった子育て

孤独な子育てで
4年前、わたしは産後うつを経験しました


寝不足の毎日…
なんで泣いているのか分からない我が子

夫に助けを求めるも
「コロナなんだからしょうがない!母親なんだからがんばれ」

こんな言葉に
“自分がうまくできないから悪いんだ”

自分を責め続け…気づいたときには
「おっぱい育児を諦めてください」

病院の医師から言われた言葉に
大粒の涙が止まりませんでした

同じように泣くママとの出会いが、私を変えてくれた

ある日、息子と訪れた支援センターで
見かけたひとりのママ

「子育てが辛い」「毎日、眠れない」
「なんで子どもが泣いているのか分からない」


涙ながらに伝えてくれる姿に
少し前の自分を見ているようで放っておけませんでした



ママたちが安心して子育てができて
母である自分に自信が持てるようなお手伝いをしたい!


そう思ったのが
パン教室をはじめたきっかけでした


だけど、当時はパン作り初心者
パン教室に行ってパン作りを学びながら
手作りパンで喜ぶ家族の表情に私も母としての自信をもらっていました
ふわふわパンに
喜ぶ旦那と息子

家族の喜ぶ顔がうれしくて
毎週、パンを焼いていました!
でも、ある朝、リビングからうなり声が

大好きだったパン作りが「罪悪感」に変わった日

驚いて声のほうを見ると
顔を真っ赤にして踏ん張る息子の姿

わたしの作ったパンで便秘を起こしてしまったんです



元々、快便だった息子が便秘に
「こんなパン、食べさせてごめんね」
母として、何よりも辛い瞬間でした

そんなとき出会ったのが「オートミール」

便秘に苦しむ息子のために、
何かできないかと探す中で出会ったのが「オートミール」

ふわふわなのに、小麦少量
さらに、おからパウダー・野菜・麹を加えることで、
栄養満点の安心できるパンが完成したんです!

レッスンに来てくださったママたちからは
「おいしい!」「パン屋さんのパンよりふわふわ」
「子どもの便秘が改善されました」


「このパンなら、安心して食べさせてあげられる」
うれしいお声を頂くようになりました
栄養たっぷり&愛情たっぷりのパン作りで

ママが「母としてがんばっている自分」に自信を持って
笑い合える食卓と子どもの「おいしい!」で満たされる時間を
届けるお手伝いをしています♪

秋冬限定!レッスンメニューのご紹介

さつまいもフォカッチャ

\おやつにもごはんにも!ふかふかフォカッチャ/

塩麹が隠し味♡
あまじょっぱいさつまいもが止まらなくなる!
砂糖・バター不使用のふわふわ腸活パン

もっちりおばけフーガス

\いたずらおばけを食べてやっつけろ~!/
じゃがいもとオートミールを組み合わせでかりモチ食感

ベーコンとパルメザンチーズの入った生地が
食べ盛りの小学生キッズにうける♪
後を引く塩味がお酒のお供にもgood

かぼちゃたっぷりあんぱん

\かぼちゃがパンに大変身/
冷凍かぼちゃとおからパウダー・塩麹でつくる
自然素材のやさしいあんぱん

中には特製かぼちゃあんがたっぷり
0歳から食べられるお野菜あんぱん

ふわもち雪だるま

\里芋がかわいい雪だるまに…♡/
冷凍里芋とおからパウダーで楽しむ
クリスマス限定!お野菜パン

一口食べれば
中のチョコがとろ~り

特典

道具プレゼント
1 
生地を分割するスケッパーと
成形に欠かせないガス抜きめん棒をプレゼント
※対面レッスン新規の方のみ

おうちに帰ってからも
パン作りを一緒に楽しむ必須アイテム
塩麹レシピ&動画プレゼント
 
生地を分割するスケッパーと
成形に欠かせないガス抜きめん棒をプレゼント
※対面レッスン新規の方のみ

おうちに帰ってからも
パン作りを一緒に楽しむ必須アイテム
パン作りの基本資料プレゼント
 
こねないパン作りの道具集
基本の流れをまとめた資料をプレゼント
個別LINEサポート
レッスン受講期間中は、レッスンの質問し放題
「自宅でつくったらこんなところでつまづいた…」
「こんなアレンジがしたいけど、どうしたらできる?」
など、講師に直接聞くことができるから分からないが分かる!に変わる

生徒様のお声

 パン作りはじめてさん 

ただパンを作るだけと思ってましたがここはもっと温かい場所でした
ここに来てパンを作る時間が癒しです

 未経験3児の子育てママ 

娘が急にパンを作りたいと言って
参加しました

内気で自己肯定感が低かった娘が
パンが作れることが自信になって
学校の先生にも変わったと
言われるほど性格が明るくなりました
子連れにほんとに優しく
なんでも受け止めてくれる先生なので
甘えすぎ注意です(笑)

 未経験2児のママ 

飽き性で続かない性格だったので
はじめは単発でスタートしていました
でも、どんどんコース生さんたちが
変わっていて「私もうまくなりたい!」と思ってコースに飛び込みました
単発ももちろん楽しかったんですが
コースレッスンでは
今まで分からなかったことが
スルスル分かってこんなにおいしい
食パンが焼けるようになりました

何より体にいいって
言うのが分かるので
子どもたちのためにもなっていて
あっという間に
全コース終わってしまいました!

ここは私にとってすごく特別な場所です
ありがとうございました

 孫のために健康パンを作りたい 

里芋パンが
翌日、どうなるか食べてみたら
柔らかすぎてびっくり!
ほんのり甘味もあって
おいしくいただきました♡

 大手パン教室の先生 

ちょっと野菜を入れるだけか?と
思っていたら
しっかりお野菜が入って
しかも!バターや卵を使わずに
こんなにふわふわになるなんて
びっくりしました!!!

「まるで天然酵母みたい~」って
あまりのふわふわとおいしさにびっくりです♪

 偏食で悩む2児のママ 

パンは好きで唯一食べてくれるんですが
好きすぎて市販のパンばかり
食べてしまうのが罪悪感でした…
野菜やオートミール・おからのパンは
やわらかくて子どもたちも
食べてくれて安心でした

 マタニティ1児のママ 

子どもと一緒にのんびりパンを
作ることができ、
とても楽しい時間でした♪
アットホームな雰囲気だから
子どもも落ち着いて
のびのびと過ごしてくれて助かりました(*^^*)

 強敵偏食っ子を育てる3児のママ 

ラーメンしか食べない二番目と
保育園の給食を1年間食べなかった
ちょ~偏食の末っ子が
泣いて欲しがるほど
里芋に気づかず食べてました!

 我が子の健康に悩む初心者さん 

身体にも優しくて
罪悪感がないので嬉しいです♡
先生の印象もよく、満足を超えた120点です!

 2年間自己流パン作りから脱出 

コロナ禍でパンをはじめて
「なんでうまくいくのか?」
「なんで失敗するの?」
よくわからずだったのが
「なんで」を教えてもらえてすっきり!
どんどんパン作りが楽しくなりました♪

 パンもどきから脱出1児のママ 

はじめて
こんなふわふわなパンができました!
今まで食べてくれなかった息子も
こんなに欲しがるなんて嬉しいです♪

小見出し

サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

コース日程

秋冬限定!子どもがパクパク食べる ふわふわお野菜パンコース全4回/4種類

今まで54名の方にご受講いただいています
1期生
 満席

2期生 満席
3期生 満席→増席→満席
4期生 満席→増席→満席
5期生 満席
6期生 満席



●時間●
10:30~12:30
※対面レッスンは+30分~1時間

●対面レッスン/金曜日●
10月3日・17日
11月7日・28日

●オンラインレッスン/金曜日●
10月10日・24日
11月14日・21日
※動画受講も可能

●金額●
対面 51,100円(税込)
コースリピーター割/41,100円(税込)

オンライン 44,100円(税込)
コースリピーター割/34,100円(税込)

お支払い方法:銀行お振込
※リピーター割は一度でもコースレッスンを受講された方が対象となります

●注意事項●
小さな子どもを育てているため
急な体調不良でレッスン日を変更させていただくことがあります


募集開始
9月5日(金)20時
満席ありがとうございました!



体験レッスン

赤ちゃんのほっぺパン

パン生地に冷凍里芋を入れて
翌日もふわふわのほんのり甘いパンを作ります♪
油脂・卵不使用

✓市販のパンは添加物は心配…
✓子どもが偏食でパンしか食べない
✓毎日のパンを体にいいものにしたい

こんな方におすすめ
【レッスン料金/開催日時】
10時30分~13時

※対面レッスンは
+30分~1時間(ランチ時間含め)

■対面レッスン/4,500円■
9月11日(木) 残り1席
  19日(金)残り1席
  30日(火)2席
10月28日(火)超満席

⁡■オンラインレッスン/3,500円■
10月29日(水)3席

【対面レッスン持ち物】
・手拭きタオル
・エプロン
・パンを持ち帰る袋
・お子様の好きなおもちゃ

※注意事項※
小さな子どもを育てているため
急な体調不良などにより
レッスン日を変更していただく
場合がございます
あらかじめご了承お願いいたします

パン教室あちゃぱんの特徴

パン作り未経験が9割
1
誰でもはじめては
うまくできるか不安なもの
少人数制でパン作りの基礎から
ゆっくりとお伝えしていきます
お子様連れ大歓迎
私も4歳と1歳の
子どもを育てるママです

他の教室で子連れでの参加を
断られた経験があります

子供が理由で
参加することができないなんて
ママにとっては悲しい言葉、、、

ママも大切なお子様も楽しめる
そんな教室作りを心掛けています
子育てのお悩み、相談など
同じ経験をしているママ同士だから安心♪
罪悪感がなくなる!
オートミール・おから・野菜・麹を
使った健康パンは
小麦、砂糖少量やバター、卵不使用でも
翌日もふわふわパンを楽しんでいただけます

おいしいパンを食べながら
家族で笑い合える食卓が叶います


焼き立てパンで至福ランチ
レッスン後は
焼き立てパンを食べていただけます。(対面のみ)
講師の気まぐれランチと一緒に
幸せな時間をお届けします♪
忙しいママが少しでもほっと出来ますように♪
※食べきれなかったパンはお持ち帰りいただけます

7・8月1dayレッスン
ガーリックポテトフランス

こねずにつくるお手軽パン生地
オートミールとじゃがいも、にんにく麹を合わせた新しいガーリックフランス

小麦も砂糖もにんにくも少量だから
1歳ちゃんも一緒に食卓を囲むことができる
外はカリっ中はもちふわで
かたいのが苦手な子どもたちからの「おかわり!」が止まらない

【開催日時/金額】
10時30分~12時30分


【金額:にんにく麴レシピ付き】
対面レッスン7,500円
オンラインレッスン6,500円

5名様
満席ありがとうございました

【お支払方法】
現金または銀行振込
【お申込み方法】
LINE公式にて6月16日20時~
先行募集をします

※注意事項※
小さな子どもを育てているため
急な体調不良などにより
レッスン日を変更していただく
場合がございます
あらかじめご了承お願いいたします

余白(20px)

講師の印象

明るくて楽しい♡
私の進み具合を確認しながら
進めてくださり、
各工程も
「なぜこの作業をするのか?」を
きちんとお話してくれて
作業が丁寧で、知識も豊富で、
ステキな先生だなぁっと思いました😊
とても話しやすく、分かりやすく
説明もしていただけて
親しみも持てました♡
子どもとママのために色々と
考えてくれて優しい人柄で
生徒さんの事を
よく見てくれているなと
思いました♪
丁寧で優しい♪話も上手で楽しい!
説明も分かりやすくて良かったです♪
丁寧で優しい方
めちゃめちゃいい感じの優しい先生で
思っていた通りの先生で
嬉しかったです♪
おだやかで質問にも丁寧に
答えていただきありがたかったです。
明るくて話しやすい
安心してレッスンできました(^^♪
アットホームで子連れには
本当にやさしい♡
気がれなく通える教室で、
先生が優しすぎるので
甘えすぎ注意!(笑)
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
ニコニコでとても明るいので
楽しくできました♡
優しい、質問しやすい
笑顔たくさんで楽しかったです!
温かくて優しい雰囲気
子どもにも優しく話してくれる!
明るくて気遣いが素敵な方だと
思いました
工程もわかりやすく教えて下さり
嬉しかったです♪
とても優しくて
子どものドタバタも
温かく受け入れて
くださる笑顔の素敵な先生!
明るく楽しい方で
初めてでもリラックスして
参加できました♡
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。

よくあるご質問

  • パン作り初めてですが大丈夫ですか?

    はい、大丈夫です♪

    少人数制なので
    生徒様のペースで進めていきます。
    分からないことがあればその都度、
    聞いていただけますので
    ご安心ください。

  • レッスン時間はどれくらいですか?

    対面レッスンは
     2時間~2時間半
     ※ランチ時間を含めた時間になります

    オンラインレッスンは
     2時間
  • 子連れで参加しても大丈夫でしょうか?

    はい、もちろんです(*^-^*)

    あちゃぱんでは8割の生徒様が
    子連れで参加してくださっています♪

    お子様のできる範囲でパン作りを
    一緒に楽しんでいただければ嬉しいです♡
  • 小さな子どもがいますが最後まで作れますか?

    はい、もちろんです(*^-^*)

    お子様のおむつ替えや授乳など、
    手が離せないときには

    発酵を遅らせたり、
    ママのサポートもいたします。


    また、オンラインでのレッスンも
    しておりますので
    ご自身の生活スタイルに
    あった方を選んでいただけます♪
  • 親子参加は何歳から対象ですか?

    年齢制限はございません。

    0歳児のお子様の場合は
    背中スイッチ用のクッション
    (数に限りあり)や
    クッションマットを
    ご用意していますのでママの近くで

    お昼寝タイムを取っていただいても大丈夫です。
    ママもお子様もなるべく安心して参加して
    いただけるように進めていきます。

    離乳食の持ち込み、温めもいたしますのでお気軽にお伝えください♪(*^^*)

    お子様の年齢やタイプによって
    レッスンも様子を
    見させていただきながら
    行っていきます。
  • 子どもがいるとレッスンに集中できないのではと心配です

    キッズスペースを
     ご用意しています


    お子様の様子を見ながら
    休憩タイムを設けながら進めていきます。

    ママが安心してパン作りを楽しめるよう
    私はもちろん、ママ同士で
    見守りながら
    アットホームな空間にしていただけると
    うれしいです。


    授乳やおむつ替えなども
    ご自由にしていただけます。
  • 駐車場はありますか?

    教室の駐車場と近くにも
     無料駐車場がございます


    駐車料金はかかりませんので安心して
    パン作りを楽しんでくださいね♪
  • パソコンが苦手でもオンラインレッスンはできますか?

    はい、大丈夫です。

    レッスンまでにご不安があれば
    レッスン前に
    個別にZOOMで繋ぐことも
    できますのでお伝えください♪

    (子供がいる場合がございますのであらかじめご了承お願い致します)
  • レッスンで習ったパンを自宅でも作れるようになりますか?

    はい、もちろんです♪

    レッスン後は復習動画をお送りいたします。(※コースレッスン限定)
    アレンジレシピも全てレシピ&動画付きでお渡しいたしますので
    自宅で何度も見返すことができます(^^)
  • レッスンに参加できない日があっても大丈夫ですか?

    はい、大丈夫です。

    レッスン動画をお送りいたしますので
    ご都合のいい時に見て作っていただけます。(※コースレッスン限定)
    分からないところはお気軽に
    LINEで聞いてください♪


    ご都合などで途中退席していただいても構いません。(オンラインのみ)
  • 子連れ参加の場合は金額は倍でしょうか?

    いいえ

    作られる生地がひとつの場合は
    1名様の金額のみです。
    対面レッスンのみご兄弟1名につき
    ランチ代500円
    (中学生以上は1,000円)をいただきます。

  • キャンセル料金はかかりますか?

    体験レッスンと単発レッスンのみかかります

    コースレッスンは当日キャンセルでも
    一切、料金はかかりません
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

講師プロフィール

体質改善パン教室あちゃぱん
重吉恵理(しげよし えり)

幼い頃から作ること、
手を動かすことが大好き♪

第一子を妊娠中に手ごねパンと出会い
産後うつをきっかけに
リハビリ感覚で再開

生地をこねたり、丸めたり
そんな工程が楽しくて

パンが焼きあがると子育てとは違う
達成感や幸福感に満たされていました♪

だけどパンを食べると
腹痛と便秘の繰り返し
食べても罪悪感がつのり、
毎日は食べられませんでした…

そんなある日
“オートミール”が体に良いことを知り
オートミール入りのパンを作ってみました
食べてみると
今まで感じていたお腹の張りもなく
便秘にもなりませんでした!

そんな経験から
今ではオートミール・おから・野菜・麹を使った
オリジナルレシピを考案しています。

同じように悩む産後ママや女性に寄り添い
楽しくパン作りをサポートしていきたいです♪

所在地
〒446-0045
愛知県安城市簡易裁判所 近く
アドレス
seha2040@gmail.com
アクセス
JR本線安城駅から徒歩15分
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。
下記のボタンから公式LINEご登録後、
お名前とお問い合わせ内容をご記入いただきご連絡下さい。

後ほど内容を確認させていただき
お返事させていただきます♪